東海大学TOKAI SPORTS

 

東海大学オフィシャルサイト

OLYMPIC MEDALISTオリンピックメダリスト一覧

OLYMPIC MEDALISTS / オリンピックメダリスト一覧

本校に在籍したアスリート達がオリンピックで残した輝かしい実績を、大会別に紹介します。

夏季オリンピック

モスクワ大会(1980年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
銅メダル ラドミール・コバセビッチ 体育学研究科(1982年) 柔道 95kg級 -
ロサンゼルス大会(1984年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
金メダル 山下 泰裕 体育学部武道学科(1979年) 体育学研究科(1982年) 柔道 無差別級 東海大相模高校 (1975年)
銀メダル 太田 章 体育学研究科(1982年) レスリング フリースタイル 90kg級 -
ソウル大会(1988年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
銀メダル 太田 章 体育学研究科(1982年) レスリング 90kg級 -
バルセロナ大会(1992年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
銅メダル 越野 忠則 体育学部武道学科(1988年) 柔道 60kg -
銅メダル 佐藤 真一 政治経済学部経済学科(1987年) 野球 外野手 東海大第四高校 (1983年)
アトランタ大会(1996年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
金メダル 中村 兼三 体育学部武道学科(1995年) 柔道 71kg級 東海大五高校 (1991年)
銀メダル 中村 行成 体育学部武道学科(1994年) 柔道 65kg級 東海大五高校 (1990年)
銀メダル 森中 聖雄 体育学部体育学科(1996年) 野球 投手 東海大学工業高校 (1992年)
シドニー大会(2000年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
金メダル 井上 康生 体育学部武道学科(2000年) 体育学研究科(2003年) 柔道 100kg級 東海大相模高校 (1997年)
アテネ大会(2004年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
金メダル 塚田 真希 体育学部武道学科(2003年) 体育学研究科(2005年) 柔道 78kg超級 -
銅メダル 上原 浩治 - 野球 投手 東海大仰星高校 (1993年)
北京大会(2008年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
銀メダル 塚田 真希 体育学部武道学科(2003年) 体育学研究科(2005年) 柔道 78kg超級 -
銀メダル 末續 慎吾 体育学部体育学科(2002年) 体育学研究科(2004年) 陸上競技 4×100リレー -
銀メダル 塚原 直貴 体育学部競技スポーツ学科(2007年) 陸上競技 4×100リレー 東海大三高校 (2003年)
銀メダル 藤田 征樹 工学部動力機械工学科(2006年) 工学研究科(2008年) 自転車競技 (パラリンピック) 1kmTT (LC3-4) -
銀メダル 藤田 征樹 工学部動力機械工学科(2006年) 工学研究科(2008年) 自転車競技 (パラリンピック) 3km個人追抜 (LC3) -
銅メダル 藤田 征樹 工学部動力機械工学科(2006年) 工学研究科(2008年) 自転車競技 (パラリンピック) ロードTT (LC3) -
ロンドン大会(2012年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
銀メダル 大儀見 優季 体育学部競技スポーツ学科(2009年) サッカー フォワード -
銀メダル 中矢 力 体育学部武道学科(2011年) 柔道 73kg級 -
銅メダル 藤田 征樹 工学部動力機械工学科(2006年) 工学研究科(2008年) 自転車競技 (パラリンピック) ロードTT (C3) -
リオデジャネイロ大会(2016年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
金メダル ベイカー茉秋 体育学部武道学科(2016年) 柔道 90kg級 東海大浦安高校 (2013年)
金メダル 田知本 遥 体育学部武道学科(2012年) 柔道 70kg級 -
金メダル 金藤 理絵 体育学部競技スポーツ学科(2010年) 体育学研究科(2012年) 水泳 平泳ぎ200m -
銀メダル 藤田 征樹 工学部動力機械工学科(2006年) 工学研究科(2008年) 自転車競技 (パラリンピック) ロードTT (C3) -
銅メダル 高藤 直寿 体育学部武道学科(2015年) 柔道 60kg級 東海大相模高校 (2011年)
銅メダル 羽賀 龍之介 体育学部武道学科(2013年) 体育学研究科(2015年 柔道 100kg級 東海大相模高校 (2009年)
東京大会(2021年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
金メダル 高藤 直寿 体育学部武道学科(2015年) 柔道 60kg級 東海大相模高校(2011年)
金メダル ウルフ アロン 体育学部武道学科(2017年) 柔道 100kg級 東海大浦安高校(2013年)
銀メダル ウルフ アロン 体育学部武道学科(2017年) 柔道 混合団体 東海大浦安高校(2013年)
獲得メダル数 30個(金9、銀13、銅8)

冬季オリンピック

リレハンメル大会(1994年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
金メダル 阿部 雅司 工学部動力機械工学科(2006年) 工学部研究科(2008年) ノルディックスキー ノルディックスキー 複合団体 東海大四高校 (1983年)
銀メダル 原田 雅彦 - スキージャンプ 90m団体 東海大四高校 (1986年)
銀メダル 葛西 紀明 - スキージャンプ 90m団体 東海大四高校 (1990年)
長野大会(1998年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
金メダル 原田 雅彦 - スキージャンプ 90m団体 東海大四高校 (1986年)
金メダル 里谷 多英 国際文化学部国際文化学科(1998年) フリースタイルスキー競技 モーグル 東海大四高校 (1994年)
銅メダル 原田 雅彦 - スキージャンプ 90m 東海大四高校 (1986年)
ソルトレイクシティー大会(2002年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
銅メダル 里谷 多英 国際文化学部国際文化学科(1998年) フリースタイルスキー競技 モーグル 東海大四高校 (1994年)
ソチ大会(2014年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
銀メダル 葛西 紀明 - スキージャンプ ラージヒル 東海大四高校 (1990年)
銅メダル 葛西 紀明 - スキージャンプ ラージヒル団体 東海大四高校 (1990年)
平昌大会(2018年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
銅メダル 吉田 夕梨花 国際文化学部国際コミュニケーション学科(2015年度) 女子カーリング - -
北京大会(2022年)
結果 名前 性別 卒業学部(卒業年度) 大学院終了科(卒業年度) 競技 階級・種目他 付属校 (卒業年度)
銀メダル 吉田 夕梨花 国際文化学部国際コミュニケーション学科(2015年度) 女子カーリング - -
獲得メダル数 11個(金3、銀4、銅4)